但し、条件によって無料でご利用いただけますのでこちらを参考になさるか、jikencase1112@gmail.comまで連絡ください。なお、有料記事を無断で転載、公開、購入者以外に転送した場合の利用料は50万円~となります。
**********
事件は日常にある。
なんの変哲もない1日の始まりであっても、どんなに素晴らしい人生を送っていても、どんな善人のそばにも、事件はある。
不幸にも事件に巻き込まれてしまった人々や家族は、その犯人が逮捕され、その罪に見合った罰を受けることを最低ラインとして受け止める。もちろんどんなに重い刑に処せられようと、被害者の受けた傷が癒やされるわけではないし、奪われた命は戻らない。
それでも続く人生を歩むために、人々は自分を納得させ、受け入れるしかない。
その罰が、さまざまな事情で最低ラインにすら届かなかったとしたら。
群馬の殺人
群馬県太田市小舞木町。
清々しい秋の日、その公園では地域の運動会が開かれていた。東武伊勢崎線と東武小泉線の太田駅から南東へ車で約10分ほどのところにある、比較的大きなその公園だ。
運動会に参加している家族のところへ、1人の女児が駆け寄ってきた。
「おじいちゃんが死んじゃう」
泣きながら訴える女児に連れられ向かったのは公園のトイレ。この女児はついさっき、祖父に連れられてトイレへ行っていた。駆けつけた人らがそこで見たのは、トイレで横向きに倒れている祖父の姿だった。
祖父は女児をトイレに連れていく際、「少し気分が悪い」という話をしていたといい、体調が悪化したのかと思われたが、祖父は大量に出血していた。
事件
平成13年10月14日、群馬県太田市小舞木町の市営九合六号公園の公衆トイレで、近くに住むシルバー人材センター作業員の木村唯雄さん(当時69歳)が血を流して倒れているのが発見された。
木村さんは背中など複数箇所を鋭利な刃物のようなもので刺されており、死亡が確認された。
木村さんはこの日、孫娘2人を連れて地区の運動会に参加しており、下の孫娘がトイレに行くのに付き添った際に何者かに刺されたとみられた。一緒にいた孫娘に怪我はなかったが、孫娘は4歳で、祖父の身に何が起きたのかをうまく伝えることは難しく、ただただおじいちゃんが死んじゃう、と泣いていたという。
事件が起きたであろう時間帯、トイレの外には1人の主婦がいた。この主婦によると、トイレの中から声などは聞こえなかったものの、ガタガタという音が聞こえたという。その後、トイレから30代くらいの男性が出てきたといい、その手にはハサミのようなものが握られていたのを見ていた。
男性は黒っぽい服を着て髪の毛が寝起きのようにボサボサだったというが、顔まではよく見ていなかった。
木村さんを発見した男性によると、トイレの壁や床などにかなりの血痕があったという。
警察は殺人事件と断定したが、木村さんにはトラブルなど一切なく、またその年の2月頃には女子学生がハサミを持った男に襲われ前髪を切られるという事件が未解決のままだったこともあり、通り魔的な犯行の可能性も考えられた。
木村さんは長年地元の富士重工業群馬製作所に勤務、退職したのちもシルバー人材センターに登録して植木の選定などを担当していたという。地域の役員なども積極的に担い、住民からの信頼も厚かった。友人も多く、小旅行やカラオケなどを楽しみにしていた。
家庭では、妻と死別してからは娘夫婦と孫らと生活しており、事件当時、娘婿は単身赴任中だった。
堅実な人生を送り、娘夫婦や孫たち、友人との穏やかで幸せな老後がこの先も続くはずだった。
一体、木村さんの身にあの日あの時何が起きたのか。
難航する捜査
警察は主婦の目撃情報をもとに75人の捜査員を投入。主婦の協力で作成された犯人らしき人物の後ろ姿のイラストを公開、付近の不審者などを洗い出したが、犯人の足取りはなかなか掴めなかった。
現場からは血のついた足跡が発見されていたが、停められた車の合間を縫って道路へ出たところで途絶えていたという。目撃情報も、その主婦のもの以外なかなか具体的なものもなかった。
太田市内の小学校では犯人が捕まっていなことから登下校の警戒を徹底させるなど対策はとったものの、その不安は相当なものだった。
通り魔の犯行が排除できない以上、どこの誰もが被害者になり得た。子供達は外で遊べなくなり、共働きで家を空けざるを得ない親たちの不安は高まる一方だった。
しかし事件から1年、捜査は進展する気配を見せなかった。
血のついた足跡から割り出された靴の種類はアディダスのスニーカー。当時若い人の間で人気だったという。色は黒だったことがわかっていて、サイズも少なくとも27センチ以上だった。
一方で木村さんがなぜ狙われたのか、殺害されたのかという動機の点でも様々な見方がなされた。
木村さんは当時、現金を持っていたかどうかが不明だったという。となると強盗目的とも言い切れないし、初めから怨恨の線はかなり薄かった。通り魔的犯行ならばそれこそトイレでなくともよく、その動機は全く読めていなかった。
そのため、運動会という行事そのものに関係があるのでは、という見方も一部の捜査員からは出ていたという。公園での子供の声や学校の部活動、そういった「音」が原因となった事件は他にもあったし、もしかするとそういった行事から排除されているような人の逆恨みのようなことかもしれない。
しかし捜査の進展がないまま、事件からすでに4年が過ぎていた。
【有料部分 目次】
容疑者
そして
鹿児島の事件
時効直前の自白
その男
両親