🔓ひとりで死ね、は、暴言か~道連れにしたがる人々~

この記事を転載あるいは参考にしたりリライトして利用された場合の利用料金は無料配信記事一律50,000円、有料配信記事は100,000円~です。あとから削除されても利用料金は発生いたします。
但し、条件によって無料でご利用いただけますのでこちらを参考になさるか、jikencase1112@gmail.comまで連絡ください。なお、有料記事を無断で転載、公開、購入者以外に転送した場合の利用料は50万円~となります。
**********

 

まえがき

人は人生に行き詰まり、また絶望したとき、ふと、自死に思いを巡らせる瞬間がある。それは、単に想像するだけのものから、実際に計画を立てたり、あるいは衝動的に自傷行為に及ぶもの、そして、計画的か衝動的かにかかわらず、結果として死亡してしまうものまで幅広い。

年間の自殺者は3万人を超え、10歳以下の子どもから80歳を超える年寄りまで自殺者のいない世代はない。
これらは社会問題とされ、その要因を社会に求める人々、家族間や学校に求める人など様々だが、いずれにせよ自死を選択しやり遂げた人からすれば、どれも「なんか違う、けどまぁいいか」程度のものだと思っている。

そういった自死を選択する人々の多くはひとりで旅立っていくわけだが、時に他人とともに旅立とうとする人々がいる。
同じ自殺の意思を持ち行う集団自殺、あるいは夫婦や恋人間に見られる完全合意の心中、さらには、無関係の他人を無差別に巻き込む通り魔的犯行まで、そのかたちも様々だ。

そういった、「誰かと死ぬ」「一人では死なない」という選択をした人々の事件をいくつかとりあげてみたい。

他人とともに死ぬということ

こう聞いて、まず思い浮かべるのはやはり心中事件だろう。個人的に、心中という言葉は使いたくなく、特に親が幼い子を道連れにするようなケースにおいては全部殺人だと思っている。
しかし一方で、完全なる合意のもとで行われる、それこそ「心中」と呼ぶ以外にないケースもあるだろう。病気を苦にした人が家族に殺害を依頼し、それに家族が応じたうえで自らも命を絶つというケースや、そこに全員の「死ぬ意思」がはっきりと見て取れるケースなどは心中に該当するのだろう。

病気を苦に、将来を悲観して、経済的な問題、男女関係の問題、理由は様々あろうが、家族以外の人間と、となるとその判断は特に慎重にしなければならない。

特に、男女関係におけるそれは、片方の身勝手な思い込みが介在していることが少なくない。大昔であれば、身分の違いから結婚を許されない二人が…などという話もあっただろうが、現代においてそんな身分はない。眞子さまだってこの状況でも結婚のお許しはもらえたわけで、一般庶民が許されざる関係に嘆いて心中、などというのはほとんどない。あるとすれば不倫関係か。であっても、数としてはそんなに多くないだろう。

家族間の場合は、よくある「あとに残される人間が不憫」という理由で全員連れていく、というものだが、それとて全員の承諾があったかどうかは本当のところはわからない。全員死んでしまえばそれで終わりだし、こういうケースで生き残るのはたいてい首謀者であり、その首謀者の言葉を鵜呑みにするのは当然危険である。
このサイトでも取り上げた、中津川の一家五人殺しも、首謀した一家の主が家族を殺害後、自らの首を切っていたこと(未遂)などから無理心中を図ったとされ、幼い孫まで殺しておきながら死刑を免れた。
一方、宮崎の一家三人殺害の場合は死刑判決が確定している。心中する「つもり」だったのかそうじゃなかったのかは、殺害した人の数よりも重要なのだ。

しかし道連れにされた(殺害された)家族の心はどうなるだろうか。
しかも、首謀者が道連れを画策したのが初めてではないとしたら。
平成13年と14年に青森で起きた二つの無理心中事件を紹介しよう。

【有料部分 目次】
七戸一家4人無理心中事件
岩崎村の兄殺し
・吐き気がするほどの身勝手
大宮のテレクラ殺人
・虚無の人生
・噴出した感情
永遠に自分のもの
・大胡町の事件
・優柔不断男の豹変
・愛憎の焔
・衝撃の判決
ひとりで死ね論争
道連れにしたがる人々

「🔓ひとりで死ね、は、暴言か~道連れにしたがる人々~」への8件のフィードバック

  1. こんにちは。
    私にも自死未遂の経験があるのですが、誰かを道連れにしようとは思いませんでしたね。
    道連れにしたいほど想う相手がいるのなら自死なんて考えなかったでしょうし。
    当時は恨んでいる人がいて、その人への当てつけでその人が暮らす街で決行しました。

    ところで、小泉八雲氏の引用にある男女の考えの違いですが、僕は完全に女性寄りなんですよね。
    自分を捨てた恋人より、恋人を奪った相手に激しい殺意を抱く。
    私は数年間、元恋人の今の彼氏に殺意を抱き続け、押し潰されそうな毎日を送っていました。
    恋人(むしろ客観的にはその人が「悪女」だと周囲の人に言われましたが)に対しては嫌われたくないという一心から、全く殺意もなかったしストーカーをしようという気にもなりませんでした。

    他人の幸せを誰が決めるのか…
    私は親の決めた幸せへのレールから外れることができず、ずっと苦しんできました。
    親と共にカウンセリングを受けるようになってから、それは間違いだと理解してくれました。

    人間、思い込みはいけませんね…

    1. 折原さま

      いつもお世話になっています、ご購入いただきありがとうございます。

      道連れにしたがる人というのは、寂しさや恐怖心は当然ですが、やはり心のどこかに「憎しみ」あるいはそれに近い感情も持ち合わせているのではないか、と、折原さんのお話を伺って思いました。

      恋愛関係などでは、可愛さ余って憎さ百倍ということもあるでしょうし、相手からひどい仕打ちをされたことへのいわば報復的な自死もあると思います。
      しかし、おっしゃる通り、道連れにしたいと思うほど大切な人、例えば家族、恋人、仲間がいるならそれを選択しないですよね…

      小泉八雲の話、折原さんは女性よりですか!
      私も完全に相手の女を恨みます(笑)

      折原さんとご両親の過去の確執、お辛かったですね。
      でも、間違いを認められるようなご両親で良かったとも思います。

      また今後ともよろしくお願いします。

  2. せっかくお教えいただいたので拝読にまいりました。

    私もとにかく、ひとりで死ぬようにと捉える派でしたが…

    > しかしこれに対し、NPO代表の藤田孝典氏、ジャーナリストの江川紹子氏、小説家の平野啓一郎氏、教育評論家の尾木直樹氏、テレビ朝日の玉川徹氏、テリー伊藤氏らが反対の声を上げた。

    なんで左巻きばかりなんだろう、と
    そのことばかりが…(テリー伊藤がどうなのかはよく知らないですが)
    ほかの方がどうとらえるかはわかりませんが、この顔ぶれを見ただけで私自身はますます、ひとりで死ぬ、
    のほうに傾きたくなりました。。。

    1. oko さま

      ご購入いただきありがとうございます。
      個人的には、やはり死にたいならば1人でどうぞ、その強さがないなら死んではいけないと思っています。
      が、確かにこの方ご他の仰ることも分からなくはない。
      今まさに死を考えている人に「死ね」と言っているように伝わりかねない、それはいけないというのは理解できます。

      が、筑波大の原田先生がおっしゃる通り、この議論は誰に対して言ってるのかをきちんと分けないと、対立しか生まれないんですよね。

      私も家族内に自死者がおりますし、私自身もその思いと格闘した時期がありますから、死にたいと思う人のきもちもわからなくはありませんが、それでも死ぬなと言いたいですね。

  3. caseさんの『なぜ、他人の人生を、他人の幸せをお前が決めるんだ』の部分て、実は親子間や教師と生徒、上司と部下の関係で結構日常的に見られるのではないでしょうか?
    過去に私の周りの人に起きたことですが、シングルマザーとの結婚を母親に大反対されたケースや、専門知識を学ぶ高校への進学を認められず泣く泣く普通科に進学(私立に行くお金が無いわけでなく)したケースなどがあります。
    恐らくこれらの親って『連れ子を育てるのは大変よ』『普通科で幅広い知識を養わないと将来困るから』と決めつけてるんですよね。
    道連れとは話が逸れてしまいましたが、ふと思い出しました。子供や配偶者って決して所有物でないんですよね、それがわかってないように思います。

    1. さすらい刑事 さま

      いつもありがとうございます。
      おっしゃる通り、その程度は別として日常的な支配、これはありますよね。
      もちろん中には、経験や年配者としての苦言、正論もあろうかと思います。
      極端なことをいえば、借金まみれの浮気者に恋をしている人、どう考えたって騙されている、反社会的なことなど、口を出されてありがたいと思えと言うケースも多々あります。

      本人が未熟すぎて見ていられない、そういうケースもあるでしょう。

      が、自分が勝手に将来を悲観して他人を巻き込むなど言語道断、絶対にあってはなりません。
      この記事中の「他人の人生を」というくだりは、あくまでこの記事の主旨である「道連れ」について、です。

      もちろん、おっしゃる通り子や配偶者は所有物ではない、これは日常的な支配においても言えることですよね。

      いつも多岐にわたる視点でコメントいただき、ありがとうございます!
      今後ともよろしくお願いします。

  4. 色んな事件をこんな風にまとめ上げていただいてお疲れ様です。
    今回も本当に読み応えありました。

    人を巻き込む人って本当に自分の事しか考えてないですよね。
    どの方も本当に気の毒なんですが、シングルマザーの方の件が本当に可哀想だなと…周りや警察にも相談していたのにこの結果というのが。
    500万って少なすぎますよね…

    1. mido さま
      いつもありがとうございます。

      複数の事件をこうしてテーマに沿ってまとめることも、ひとつの事件ものの読み方として良いかな、と思っています。
      今回の「道連れにしたがる人々」。青森のケースは裁判資料の中でサラッと書かれていた事なのですが、だからといって刑に大きく影響するということはないんですよね。
      家族だから心中で片付けられるのは、個人的に納得いかないことです。

      そして、midoさんがおっしゃる通り、群馬のケースは本当にその後についても胸糞悪い事件で、被害者の方がお気の毒です。
      本人は命の危険を感じていたのに…
      あと、加害者の義妹さんにも若干モニョるんですけどね。

      年末に向けて、またコロナ禍の中でのご自宅でのお供として、記事あげていきますので、またよろしくお願い致します。

コメントを残す