但し、条件によって無料でご利用いただけますのでこちらを参考になさるか、jikencase1112@gmail.comまで連絡ください
**********
平成18年8月15日
「主文。被告人を懲役6年6月に処する。」
この日、大阪地裁である事件の判決が言い渡された。
検察側の求刑は殺人罪での懲役15年だったが、言い渡された判決はそれを大幅に下回る、懲役6年6月というものだった。
判決を言い渡されたのは、元自衛官の藤田盛司(当時42歳)で、被害者は当時不倫関係にあったという同じ自衛官で元部下の女性だった。
事件概要
平成18年2月20日午前7時55分。
大阪府池田市住吉2丁目のラブホテル従業員から、宿泊客の様子がおかしいと110番通報が入った。
前日から宿泊していた3階の部屋にの客から、「連れの女性を殺したから警察を呼んでほしい」と言われたのだという。
通報を受けて池田署員が駆け付けたところ、312号室のベッドの上で若い女性があおむけに倒れていた。
傍らには、通報を頼んだと思われる中年男性の姿もあった。
ふたりとも手首に深くはないものの、切りつけたような痕があったという。
池田署は、現場の状況と男の供述から、この男が女性を殺害したとみて殺人の現行犯で逮捕した。
男は、横須賀市の陸自通信学校勤務の陸曹長、藤田盛司。殺害されたのは、兵庫県小野市の陸上自衛隊青野原駐屯地所属の陸士長、尾ケ井有美さん(当時22歳)だった。
尾ケ井さんは17日の夕方から20日の朝まで休暇届を出しており、来る3月の末には任期満了で除隊予定でもあった。
逮捕された藤田は、調べに対し、「不倫がばれ、二人で死のうと思った。陸士長が死にきれないようだったので、ネクタイで首を絞めて殺した」「殺してほしいと頼まれた」と話していた。
藤田は前年の8月まで、尾ケ井さんと同じ青野原駐屯地で勤務しており、二人の交際が発覚したことで横須賀へ「飛ばされて」いたのだという。
それでも別れきれなかったふたりは、この日とうとう、最悪の結末を選んでしまった。
報道では、藤田の供述もあってか、当初より心中という形で報道された。
しかし、検察は取り調べの結果、藤田を殺人罪で起訴したのだ。
ふたりのそれまで
藤田は高校を卒業したのち陸上自衛隊に入隊、平成15年から青野原駐屯地に所属。
既婚者であり、青野原駐屯のある小野市に隣接する加西市で、妻子とともに暮らしていた。
一方の尾ケ井さんは、小学生の頃に両親が離婚、以降、姉とともに母親に育てられた。
女性ながら陸上自衛隊に勤務していたことを考えても、親思いの実直な女性だったと思われる。
半面、他人に感情移入しやすく、優しさが時に仇となり、他人に流されたり、言いなりになってしまうという面も持っていたという。
平成14年に入隊、その年の6月から青野原駐屯地で勤務していた。
藤田と尾ケ井さんは、当初は上司と部下の関係でしかなかった。しかし平成6年の秋ごろから、不倫関係になっていく。この関係はすぐに周囲に発覚し、規律の面からもふたりは上司に別れるよう言われていたが、どうやら別れられなかったようだ。
二人の関係が終わっていないことが隊で明るみになり、今度は話が大きくなってしまった。
藤田は思い悩み、なんと自殺未遂を起こしてしまう。
それまでは、問題になったとはいえ自衛隊内部でとどまっていたふたりの不倫関係が、藤田の自殺未遂によって藤田の家族の知るところになってしまったという。
問題を重く見た自衛隊では、藤田を遠く離れた横須賀の通信学校へ移動させる。ただこの時、それまで一等陸曹だった藤田は、陸曹長へ昇進したうえでの、移動であった。
一方の尾ケ井さんも、青野原駐屯地で引き続き任務にあたってはいたが、上司から藤田と会わないように、と何度もくぎを刺されていた。
しかし二人は、周囲の目を盗んでは、お互いの勤務地近くで密かに不倫関係を続けていたのだった。
(残り文字数:7,283文字)
新しい恋人
休日のたびに逢瀬を重ねる二人だったが、藤田は尾ケ井さんに対し、自衛隊をやめて自分が勤務している横須賀周辺で仕事をしてほしいと思っており、尾ケ井さんにもそれをことあるごとに伝えていた。
尾ケ井さんは、翌年の3月末に退職する予定であると話し、それまでは待ってほしいと返事していた。
実際、尾ケ井さんは実母に対しても、「彼(藤田)の元へ行くつもり。」と話していたが、当然、実母は二人の交際に反対しており、娘に対して別れるよう説得していた。
平成17年9月、同じ駐屯地に勤務する女性自衛官から、尾ケ井さんは一人の男性(当時24歳)を紹介される。
「遊びの相手として」紹介されたその男性自衛官と尾ケ井さんは、メールのやり取りやドライブなどをする間柄になったという。
ところが尾ケ井さんは、藤田の元へ行くと実母や友人らに伝えていた一方で、その男性自衛官に交際を申し込んでいた。
同年12月、尾ケ井さんは藤田と会った際、新しい恋人の存在と、それ故に横須賀へは行けない、と、藤田との関係解消を持ち掛けた。
当然、藤田は断固拒否する。
らちが明かないと思った尾ケ井さんは、実母も交えて二人の関係を清算しようと話し合いを持ったが、結局、「友人としての交際」という、よくある話し合いを終わらせるためだけに持ち出された結論になった。
諦めきれない藤田は、恥も外聞もそっちのけで尾ケ井さんに対して未練がましいメールを送り続けていた。
話し合いがもたれた12月23日以降、ふたりはメールや電話での連絡は取りあっていたものの、直接会うことはなかった。
そして、事件の日を迎える。
裁判
捜査段階から、藤田は尾ケ井さんと一緒に死ぬ、尾ケ井さんから一緒に死んでもいいと言われていたなどと、尾ケ井さんの承諾の下に行われた殺人であると主張。
弁護側も、ふたりの事件直前の行動や、尾ケ井さんの遺体の状況、現場の状況などから承諾殺人であるとしていた。
対する検察側は、尾ケ井さんと実母が北海道旅行の予定があったこと、別の交際男性がおり、藤田に対しても別れてほしい旨の話し合いを持っていたこと、藤田自身、勤務地の移動や妻との関係悪化から、尾ケ井さんだけが幸せになるのは許せないと考えての一方的な殺人であると主張。
裁判では、尾ケ井さんと藤田の間で「死への合意」があったかどうかが審理された。
それらは、
①両人が心中を図ったとうかがわせる事実があったか
②尾ケ井さんが抵抗を示したかどうか
③尾ケ井さんが藤田に対し、すでに愛情をなくし、死ぬ理由がなかったと言えるかどうか
④藤田に、尾ケ井さんを殺害する動機があったか
この4点にわけて考えることになった。
尾ケ井さんは先述の通り、事件前年の12月末、実母まで交えて藤田と別れ話をしていた。そして、その話し合いから事件まで、直接藤田と会うことはなかった。
除隊後の再就職を見据え、尾ケ井さんは自動車教習所にも通っており、休日はその教習に充てていた。
さらに、3月には実母と北海道への旅行も計画されており、およそ死まで思い詰めるような状況には見えなかった。
しかし、事件前日、尾ケ井さんは翌朝の期限までに戻るために絶対に逃してはならない電車に乗らなかったのだ。
その日の二人の行動から、翌朝までに駐屯地に戻るためには、少なくとも午後6時から7時の間にJR新大阪を出る列車に乗る必要があった。
ところが尾ケ井さんは、その日の午後5時半ころまで新大阪駅近くのラブホテルに藤田と滞在し、そこを出た後伊丹市へ向かった。そして、ドラッグストアで買い物をし、午後6時54分に池田市内の現場となったラブホテルに入っているのだ。
ラブホテルを出てまた別のラブホテルへ、しかも期限内に駐屯地に戻れなくなるのがわかっているのに、移っていた。
また、ドラッグストアの防犯カメラには、二人で買い物をする様子が映っており、たとえば藤田に脅されているとか、ふたりが揉めているといった様子は一切窺われなかった。
となると、尾ケ井さんは規則を破ることを承知で、藤田とともに行動を自分の意志で行っていた、ということになる。
さらに、ドラッグストアでの買い物の際、ふたりは睡眠薬を購入していたことも明かされた。
しかも、2種類の睡眠薬のうち、ひとつは尾ケ井さん自らがレジへと持っていき、購入していたのだ。ここにも、藤田による強要などは見られなかった。
藤田は二人で池田市内のラブホテルにチェックインした後、ふたりで睡眠薬2種類を飲んだと供述していたが、司法解剖で尾ケ井さんの胃の内容物から粉末が、血中からは購入した睡眠薬と同種の成分が検出されていたことで、藤田の供述を裏付けるものとなった。
加えて、尾ケ井さんの左手首には生活反応のある3つの線状の切り傷があったこと、尾ケ井さんの下あご部分に筋肉内出血があったこと、浴室ドアの衝撃防止ストッパーが下へ折れ曲がり、付け根が破損していたことで重荷がかかったと推察されることなども、藤田が「尾ケ井さんが首を吊ろうとした」と供述したことを裏付けた。
②についても、尾ケ井さんの右頚部にいわゆる「吉川線」が認められると検察が主張したが、監察医の証言では、尾ケ井さんが抵抗したがためについた傷とは言い切れず、むしろ、首を絞めた際のネクタイによる摩擦で生じた傷の可能性が高いとされた。
また、尾ケ井さんが寝かされていた布団などにも乱れがなく、抵抗して暴れたとは言えないような現場の状況だった。
尾ケ井さんが藤田に対して愛情が失せていたかどうか、についても、新しい交際男性の存在その他、事件前の尾ケ井さんの言動からは、表向き藤田への気持ちは冷めていたと思われるものばかりだった。
一方で、なぜ、尾ケ井さんは規則を破ってまで藤田と行動を共にし、また、ラブホテルへの入室を拒まなかったのだろうか、という疑問は残った。
そして最後に、藤田が尾ケ井さんの同意がなくても殺害する動機があったか否かについては、合意がない状態で無理心中を図ろうとしたという可能性は否定できない、とした。
しかしながら事件直前の二人の行動には、合意の上の心中であると思われるようなものが複数あること、尾ケ井さんに抵抗の跡がないこと、そして、尾ケ井さんが絶対に死ぬことに同意するはずがない、とまでは言い切れないことなどから、裁判所は殺人罪を退け、承諾殺人を適用した。
不可解な心変わり
尾ケ井さんは本当に死を受け入れたのだろうか。
被害者を悪く言うつもりは毛頭ないが、尾ケ井さんが本当に自ら死を望んだのかどうかを考える上で、いくつか気になる点がある。
まず、新しい交際男性の存在である。
この男性は、先述の通り、同僚の女性自衛官から紹介された人物であるが、どうも真剣な交際というより、遊び友達という感覚での紹介だったようなのだ。
にもかかわらず、尾ケ井さんは自分からその男性に交際を申し込んだ。
しかし遠く離れて会うこともままならない藤田との不倫も続けていた。要するに二股だ。
しかも、同僚の女性自衛官にも、実母にも、「本命は新しい交際相手」であると明言していた。
そんな、奔放なと言ってしまうと語弊があるが、そういった女性が別れようとしている男と突然心中などするものだろうか。
また、藤田と会っていた2月17日から事件の日まで、二人はどっぷりと二人だけの時間を過ごしていたわけでもない。
この間、尾ケ井さんは自動車教習の予定を入れており、藤田が運転するレンタカーで教習所に行っているのだ。
さらに、事件当日の2月19日も、尾ケ井さんは午前中教習所へ行き、その際実母に電話で来月予定している北海道旅行についての話をしていた。もちろん、この時なにかをにおわせるような発言もなければ、変わった様子も一切なかったのだ。
その後ふたりは、新大阪駅近くのラブホテルにチェックインした。
規則で、駐屯地には2月19日の午後11時までに戻らなければならず、駐屯地に戻るためには、姫路駅からバスに乗る必要があった。そのバスの最終が午後8時30分であるため、逆算すると新大阪の駅を午後6時から7時までに発車する列車に乗らなければ、姫路駅発の午後8時30分のバスに乗れないことになる。
新大阪駅近くのラブホテルにチェックインしたのも、おそらくそのあとの予定をスムーズに、かつ、少しでも長く一緒にいるためのことだと推測できる。
しかしその日、なぜか尾ケ井さんは夕方5時半にホテルを出たにもかかわらず、そのまま藤田とレンタカーで伊丹へと向かってしまう。
この時系列を見れば、少なくとも新大阪駅近くのラブホテルにチェックインした時点では、尾ケ井さんは駐屯地に戻るつもりだったと言える。
もっと言うと、5時半にチェックアウトした時点でも、戻るつもりだったはずだ。
尾ケ井さんはなぜ、急に駐屯地へ戻ることをやめたのか。
「一緒にだったら死んであげることできるよ」
その後二人は、伊丹市内のドラッグストアに向かった。店内で睡眠薬だけ購入している点で、二人は心中を決意しての行動であるともいえる。
ということは、新大阪近くのホテルを出て、藤田の運転するレンタカーの中で、尾ケ井さんはその日駐屯地に戻らないと決め、なおかつ、ドラッグストアに到着するまでには、藤田と一緒に死ぬと決めていた、ということになる。
本当だろうか。
検察は、睡眠薬を購入したことについて、心中するとかそういうことではなく、日ごろから眠れないなどと訴えていた藤田のためにと購入した、と主張したが、規則を破ってまでそこまでする必要性があるとは思えないという点から、裁判所はこれを退けた。
また藤田自身も、その日の行動と尾ケ井さんの心境の変化についてこう供述していた。
午後5時ころ、チェックアウトする段になって、今後どうするかという話をしたところ、尾ケ井さんは除隊しても藤田が暮らす横須賀には行かれないと言ったという。
落胆した藤田が、「(自分は)ずっと死ぬって言ってきたけど、結局何もできなかった」と言うと、尾ケ井さんが、
「一緒になられへんかったね。一緒にだったら死んであげることができるよ。」
と、唐突に言ったというのだ。
藤田は驚いて、なぜそんなことを言うのかと問うと、尾ケ井さんは「私、いつもこんなんやから。」と言った。
藤田はこの尾ケ井さんの言葉を聞き、ありがたい(!)と思い、心中を決意したと話していた。
尾ケ井さんは相手の意見に飲まれたり、流されたりすることは確かにあったという。しかし、それでも唐突すぎやしないか。
自分を慈しみ育ててくれた母を悲しませるようなことを、はたしてできるような女性だっただろうか。
二人はその後、睡眠薬を全量わけて飲んだというが、そもそも致死量に達する量でもなく、1種類はどれだけ飲んでも人体に影響がない漢方薬だった。
薬を飲んでから、手首を切ったり風呂場で首を吊ったりしてみたというが、結局ふたりとも死ぬことはできず、午前零時を過ぎたころ、尾ケ井さんがベッドに横になり、
「首を絞めて」
と頼んできたという。
藤田が「ほんとうにええんか。」と聞くと、尾ケ井さんは「いいよ」と頷いた。
暴走
裁判でも、尾ケ井さんが一緒に死んでもいいと言った、とするには、それまでの尾ケ井さんの藤田に対する言動からも「被告人の供述の不自然さが否めず、そこに至る経過や被告人の被害者への働きかけについて、被告人がすべてを明らかにしているかは疑問が残る。」としている。
想像でしかないが、藤田は嘘は言っていないと思われる。しかし、本当のことを全部は話してないのではないか、とも思う。
藤田はホテルに滞在中、尾ケ井さんの目を盗んで尾ケ井さんの携帯から交際相手へ電話していた。
そして、自分が尾ケ井さんと交際しているのだと、自分と尾ケ井さんとの関係を誇示して見せた。
実はそれより前にも、藤田は交際相手の男性に対し、尾ケ井さんとの交際をやめるよう迫っていたのだ。しかもその際、交際をやめなければ就職(交際相手の自衛官は警察官採用試験に合格しており、関東の警察関係で就職する予定だった)できないようにしてやるなどと、脅迫までしていた。
一方この交際相手は、「誰と交際するかは尾ケ井さんが決めること」と思っており、藤田からそのような電話を受けても受け流していたという。
さすがに脅迫電話があった後は、紹介者の女性自衛官に対し、「尾ケ井さんの真意はどこにあるのか」といった相談をしていたようだが、その時尾ケ井さんははっきりと、
「藤田さんとは別れる。」
と、女性自衛官に伝えている。
ホテルから電話を受けた後も、交際男性は尾ケ井さんが決めることだからと、そのあとも尾ケ井さんに連絡はあえて取らなかった。
若い男性には珍しいほど、冷静である。裁判でもそれは、「淡白な態度」と表現された。
ここに、なにか隠されているような気がするのだ。
藤田は交際相手の男性のこの冷静さを、利用した可能性はないのだろうか。
尾ケ井さんに対し、あの男はお前のことなど本気ではない、その証拠に、お前の気持ちを確認しようとすらしないじゃないか……
そんなようなことを尾ケ井さんに対し、意図はどうあれ言ったことはないのだろうか。
12月の話し合いの後、二人が直接会うことはなかったわけだが、その間、藤田はもはや理性を失いかけていた。
年末には「どんな手を使ってでも必ず帰ってこさせてみせる」などとメールし、2月17~19日には必ず会うと約束をさせた。
尾ケ井さんがメールの返信をしない、電話に出ないというときには、
「マナー(モード)け、返事くるまで(携帯を)鳴らすからな」
留守電に切り替わらないときには、
「留守電にもならなくした!」
というちょっと恐怖を感じるメールを送るようになっていた。
もちろん、ことあるごとに仕事が手につかない、食事ができない、眠れない、死にたいというメールも送られていた。
尾ケ井さんは実母らに相談していたが、「怖くはないが困っている」という感じだったという。
一方、交際男性とはゆっくりと距離を深めており、平成18年に入って彼氏、彼女と呼べる間柄に発展していたようだ。
2月に入り、バレンタインデーの直前にデートした際、尾ケ井さんは彼にチョコを渡していた。
交際男性が同僚の女性自衛官に、藤田と自分とどちらが尾ケ井さんの本命なのかと質問したのはこのころだった。深まりゆく交際を続けてよいのか、確認したかったと思われる。
バレンタインデーは藤田にとって散々だった。
尾ケ井さんから、しつこ過ぎるのはストーカーと同じではないかと言われたのである。
藤田はそれに対し、「ストーカーでもなんでも呼べば良い」と開き直った。
その後、もう尾ケ井さんとは修復不可能と感じた藤田は、以下のようなメールを送る。
「寝れない。日曜日別れるまで恋人を演じてもらえないですか」
「最後の我が儘はミニ(デニム)姿が観たいです」
ミニ、しかもデニム指定。なんだこれは。
藤田は死を考えていたというが、最後の我が儘がミニ!(デニム)!!
こんなメールを受け取った直後に、尾ケ井さんが藤田と心中するとはやはり思えない。
が、しかし、尾ケ井さんはそんな私の想像を打ち砕く、揺れる心の内を手帳に書きつけていたのだ。
捨てきれなかった「情」
尾ケ井さんは藤田とのやり取りに辟易しながらも、また、交際男性との関係を深めながらも、心のどこかでは常に藤田の存在があった。
藤田は平成18年に入ると、連絡が取れない尾ケ井さんのかわりに、尾ケ井さんの実母に鬼電を入れていた。
それは時に無言電話のこともあったと言い、それを藤田に問いただすと、「疑うな」と激怒されたという。
その日の手帳には以下のように記されてあった。
「きのうの晩におかあさんと、藤田さんからTELがいっぱいあった。無言電話が家(おそらく尾ケ井さんの実家)にかかってきたらしい。うたがうなって(言われても)、あれだけ脅してたら、そう思われてもしかたないやん。(中略)で結局論点がずれていって、あの人(藤田)のいいなりになる。全然冷静じゃないし。」
この文章にも、尾ケ井さんが藤田にずっと丸め込まれてきたことが記されてある。やはり、尾ケ井さんは藤田にいいように言いくるめられてしまったのではないか。心中も、藤田がそう仕向けたのではないのか。
しかし、その手帳に記された最後の文章は、尾ケ井さんという女性と藤田との関係をこれ以上ないほどに言い表していた。
「そんななのに、かわいいネクタイ見つけて買ってしまった」
尾ケ井さんは藤田に対して憤りや徒労感を抱きつつも、それをしのぐほどの思いを持ち合わせていた。
この一文がなければ、おそらく承諾殺人は成立しなかったのではないかとすら思う。
裁判でも、尾ケ井さんが殺害に同意したという藤田の供述を鵜呑みにはできないとしながらも、それでもこの一文の威力は大きかった。
結果として、不可解ともいえる尾ケ井さんの心変わりは、尾ケ井さんの性格とこの手帳の一文で、「消極的な形で心中に合意したことも全く考えられないわけではない」とされたのだ。
さらに藤田は自首が認められた。しかしながら、承諾殺人とはいえ最も重い範疇のものとされ、懲役6年6月(法定刑は6月以上7年以下)となった。
その後控訴したという情報がないため、おそらくこのまま確定したと思われる(※詳細が分かり次第追記します)が、尾ケ井さんの遺族は納得できたのだろうか。
確かに尾ケ井さんは藤田に対して一抹の情を捨てきれなかった。それはやはり尾ケ井さんの性格ゆえのことだろうし、最後のつもりで会ったかつて愛した人が落ち込み、やつれていたとしたら、そしてもしもそこで、なんらかの「策略」があったとしたら。
尾ケ井さんがそんななのに見つけて買ってしまったかわいいネクタイは、あの日尾ケ井さんの首を絞めるために使われた。
藤田は懲戒免職処分となったが、離婚した元妻が子供とともに藤田の帰りを待ち社会復帰の手助けをすると申し出たという。
尾ケ井さんだけがいなくなった今、藤田とその家族は笑えているのだろうか。
***********
参考文献
判決文