仇討ち~川崎・河原団地ペット殺人事件~

この記事を転載あるいは参考にしたりリライトして利用された場合の利用料金は無料配信記事一律50,000円、有料配信記事は100,000円~です。あとから削除されても利用料金は発生いたします。
但し、条件によって無料でご利用いただけますのでこちらを参考になさるか、jikencase1112@gmail.comまで連絡ください
**********

 

昭和49年11月7日

川崎市幸区河原町団地一号棟八階。
明け方4時すぎ、ドアを激しくたたく音で男性は目を覚ました。
なにごとかと起きだしてみると、同じ8階の別の部屋で男女複数が大声で騒いでいるような、口論しているような声が聞こえてきた。
迷惑だな、と思っていると、声は悲鳴へと変わり、男性の怒号も飛んだ。

ただならぬ雰囲気を察し、男性は110番通報する。
ガラスの割れる音、さらに激しくなる男女の声……

救急車とパトカーが到着したが、女性がひとり、死亡した。

川崎の事件

昭和49年11月7日午前5時ころ、河原町団地1号棟の住人から交番に通報があった。
同じ団地の階で何やらもめ事が起こっている、そういった内容で駆け付けた警察官と救急隊は、8階の部屋で血まみれで倒れている女性を発見した。

女性は、その部屋で夫とふたりの娘と4人で暮らしていたバー勤務の小関正子さん(当時/35歳)。上半身をメッタ刺しにされた状態で、救急搬送されたが死亡した。

現場には正子さんの夫(当時47歳)と14歳の娘のほか、夫婦とみられる若い男女の姿もあったが、男は返り血に染まり、自身もケガをしていたため正子さんを搬送した救急車に乗せられ病院へ搬送された。

救急隊員が男に正子さんが死亡したことを伝えると、男は、
「これでチビの仇をとったぞ。成仏しろ」
と話した。

居合わせた家族の話や、男の状態などから警察は男が正子さんをメッタ刺しにして殺害したと断定、殺人の容疑で緊急逮捕した。
男は、正子さんの暮らす団地の同じ階で生活していた、運転手・渡辺鉄雄(当時24歳)。
また、鉄雄が正子さん宅を襲撃した際、モップの柄を持って同行した妻も、その後住居侵入と暴行の容疑で逮捕となった。

事件直前、1階の住人宅へ渡辺の妻が駆け込み、こう話していたという。
「助けて、渡辺ですけど、うちの人が包丁持ってケンカしに行った!止めてください!」
驚いた住人が妻とともに8階へ行ったが、止めることができないまま、事件は起きてしまった。

男はなぜ、家族らもいる家に押し入ってまで、正子さんを殺害したのか。救急車の中で話したという「チビの仇」とは何のことなのか。

それは事件直前の出来事だった。

団地と犬

渡辺は昭和47年にできたこの河原町団地の入居募集が始まった直後に入居した。タクシー運転手だったが、儲かるからということでいわゆる白タク営業をしていたという。
二人目の妻との団地での暮らしは、ぜいたくは出来ずとも穏やかな暮らしだった。
若いなりに渡辺は近所づきあいもそつなくこなし、どこかへ出かければ必ず土産を買って、近隣に手渡すなどしていたという。

また、動物が好きでそれまでも犬や鳥を飼っていたことがあった。
忙しくて世話ができなくなると、かわいそうだからと鳥好きな人に譲ることもあったという。
そんな渡辺が、14万円をはたいて購入したのが、ポメラニアンの「チビ」だった。

この河原町団地はかの丹下健三の弟子と言われた大谷幸夫氏の設計で、東京製鉄川崎製鋼の跡地に建設されたが、当初の目的としても低所得者向けの団地であり、住民らも港湾労働者や水商売、年金生活者や日雇い労働者など、この時代の普通のサラリーマンとは少し違う人々が多かったという。正子さんの夫も、港湾労働者だった。
3DKで家賃は1万2千円。もともとは、縦割り長屋などで賃貸生活を送っていた人々が移り住んだという感じの団地であり、近代的なデザインの巨大団地は住民らが起こす問題が度々取りざたされたという。

それまで暮らした気ままな下町風な長屋とは違い、2万人近くが暮らしたというこの巨大団地において、勝手な行動はご法度である。
ゴミの出し方、日常の生活音の配慮はもちろん、こういった団地の決まり事で欠かせないのが、「ペット禁止」である。
この河原町団地でも当然のことながらペットに関する決まりがあった。「犬、猫、鳩の飼育禁止」である。
今ならこんな決まりであれば、爬虫類、ハムスター、ウサギにフェレットミニブタはいいのかというツッコミがあるのだろうが、この時代、そんなペットを飼う家はなかったのだろうし、金魚やハムスター、ウサギなどは泣き声を出さない点で許可されていたのかもしれない。
鳩限定になっていることを見ても、インコや文鳥などはOKだったとも考えられる。

しかしこの団地で、渡辺はポメラニアンを飼い始めたのだ。 

今でこそ珍しくないが、当時は犬は外で飼うものであり、そして拾ったりもらったりするものだった。
血統書付きのお座敷洋犬はまだまだ珍しかった。
「チビ」と名付けたそのポメラニアンを、渡辺夫婦はたいそう可愛がっていた。当時子供がいなかった夫婦にとっては、我が子同然だっただろう。
11月6日の深夜零時頃、渡辺は仕事から帰宅する妻を8階のエレベーターホールで待っていた。傍らにはもちろん、チビも一緒だ。
8階でエレベーターが停まった。てっきり妻だと思った渡辺が扉に近寄ると、降りてきたのは妻ではなく、正子さんだった。
人懐っこいチビは、正子さんの足元に駆け寄りじゃれついたという。犬好きな人ならば「あらあら」と頬を緩ませるかもしれないが、正子さんはチビを一瞥すると渡辺に対し、
「団地では犬を飼ってはいけない決まりでしょう?」
と強い口調でたしなめた。

チビ

元来、短気なところがあったという渡辺は、正子さんの正論にたじろぎながらも、そんな言い方はないだろう、などと口論になった。
バー勤めで酔っていた正子さんは、10も年下の威勢のよさだけが取り柄の男など意にも介さず、そのまま自宅のドアを開けた。
ところが、そのドアの隙間からチビが正子さん宅へ入り込んでしまったのだ。

「返してくれ!」

青くなってドアを叩いたところ、正子さんが再びドアを開けた。そこでも正子さんにペット禁止のことを言われた渡辺は、カッとなって正子さんを殴ってしまった。
玄関先の騒ぎに起きだしてきた正子さんの夫は、妻が殴られたことを知ると渡辺を殴り返した。
殴られた正子さんは、酔いもあってだと思うがこの後、常軌を逸した行動に出た。
玄関先でもみ合う男二人を尻目に、部屋の中にいたチビをさっと抱き上げると、なんとそのまま8階の窓からマンションの外に放り棄てたのだ。

部屋の中を向いていた渡辺は、放り投げられるチビを見ていた。あっという間の出来事だったという。

泣き叫んでチビの元に駆け下りた渡辺が見たのは、つぶらな瞳のまま息絶えた無残なチビの亡骸だった。

すぐさま警察を呼んだ渡辺は、正子さん夫婦との口論や乱闘などを取り調べられたのち、事情を察した警察官によって「チビの購入代金を正子さんが賠償する」という示談をしてはどうかと持ち掛けられ、双方一旦は納得しそれぞれ帰宅したという。
しかし渡辺は時間が経つにつれ、チビがいない寂しさと正子さんの常軌を逸したあの行動にふつふつと怒りがぶり返していた。

チビを埋葬し終えた後、渡辺と妻はスナックでしみじみとチビを偲んでいたという。
事情を聞いたスナックのママも、憔悴した渡辺に同情し、よく話を聞いてくれた。そのおかげか、スナックを後にする頃には渡辺も落ち着き、
「ママが話を聞いてくれてすっきりしたよ、ありがとう」
と言って、夫婦で帰宅した。

しかしその数時間後、渡辺は正子さん宅を襲撃、そしてチビの仇をとった。

狂気

この、ペットに関連する事件というのは記憶に新しいところでいえば厚生事務次官襲撃事件であろう。
過去に愛犬を殺害(事実としては保健所による殺処分)されたことを根に持ち、その仇討として元厚生事務次官とその妻を殺害した事件だが、実行犯は死刑確定で現在収監中である。

また、殺人ではないものの平成18年に北海道でこの渡辺の事件のように、愛犬をマンションの高層階から投げ落とされたという事件が起きている。
こちらは言葉を選ばず言えば、飼い主の不注意を頭のおかしい女が利用し、その悪行がバレそうになるや証拠隠滅で犬をマンション6階から階下へ放り投げた、という話だが、その結末は本当に痛ましい。
当時、リアルタイムでこの騒動を見守っていた私はあまりの結末にどうにかなってしまいそうだったことを今でも覚えている。

一方で、渡辺のようにそもそも規則違反をしていることや、北海道の事件のように連れ去り可能な状態で犬を店先につないでいたことへの批判もあった。
北海道の事件の場合はなかなか動かない警察よりも、自分たちで取り戻そうと動いた結果ということもあって、相手が頭のおかしい人間だった場合には最悪の結末を引き起こしてしまうという、もうどうしたらいいのかみたいな意見もあった。

こういったトラブル、事件の場合、被害者側の落ち度をことさらに持ち出す傾向は仕方ないかもしれないが、だからって犬投げ捨てる???殺す??
北海道の女は「犬を盗んだことがバレて、子どもとの生活がどうなるかを考えたら怖くなってとっさに投げてしまった」などとふざけたことを裁判で話したらしいが、正子さんを突き動かしたのは憤怒だろう。酔っていたとはいえ酩酊の前後不覚とは言えないだろう、直前に渡辺に正論をぶつけているのだから。
人を殺した渡辺を庇う気はないが、それでも正子さんのとった行動は、自分を殴った渡辺への憤怒と、究極の嫌がらせであると言える。

同じ団地の事件で同時期に起きた殺人と言えばだれもが知るピアノ騒音殺人がある。この事件が起こる僅か3か月前の事件で、かつ、同じ神奈川県内の団地が舞台となったのだ。
あの事件でも、県営住宅にピアノを持ち込むことへの批判もあった。著名な音楽関係者らも、騒音で殺人を起こす人間と、防音措置もされていない団地でピアノを弾く人間とどちらが狂気か、とまで言うほどだった。

ただ、そもそもどの事件も、一方的な逆恨みや妄想というよりも、それまでの人間関係が大きく影響しているのではないか、とする意見も見られた。
どんな人がどういう暮らしをしているのか一目瞭然だった時代とは違い、多くの人が暮らしながら扉の向こうは一切わからないという団地の暮らし。
挨拶などしない人が隣に住んでいたら。嫌でも関係は悪くなる。

渡辺の場合は、隣近所には心配りもあったというし、チビのことも渡辺の部屋の並びの人々は特に気にもしていなかったという。
しかしこの河原団地は、変形のコの字型という珍しい作りで、渡辺の部屋と正子さんの部屋は同じ8階にありながら向かい合っているような位置にあり、日ごろの付き合いはなかったようだ。

規則を守っていない人間に正論を述べた「正しき人」は、時に殺人者となり、時に被害者となる。その正しさの陰にそれ以外の感情があった時、地獄への歯車は軋みながら回り始めるのだ。

河原団地の事件の夜、警察が事態を把握したのは「交番直通の電話」にかかってきた電話でだった。冒頭の通報者は、当然最初に110番にかけていた。
しかし、なぜか呼び出し音が2度鳴って、そのあとは電話が切れたのだという。何度かけても同じだった。そこで交番の直通電話を調べてようやく通じたというわけだ。
……110番がつながらないなど、あるのだろうか。

****************

参考文献

「愛犬の仇を討った川崎ペット殺人」新潮45/恩田楊子 著 2007年3月号

ペット殺人の団地 週刊新潮 1974年11月21日号26頁