但し、条件によって無料でご利用いただけますのでこちらを参考になさるか、jikencase1112@gmail.comまで連絡ください
**********
平成13年。2001年と言ったほうが把握しやすいだろうか。
街には安室ちゃんに代わって浜崎あゆみの歌が流れ、女の子たちはケータイ片手にローライズジーンズ、ヒョウ柄、キムタクと常盤貴子のドラマでみんな泣いて、年末には愛子内親王が誕生、反町隆史と松嶋菜々子も結婚した。
一方世界では貿易センタービルに飛行機が突っ込み、新宿では雑居ビル火災で44人が死亡、大阪では小学校に刃物を持った男が乱入し、多くを負傷させ8人の児童を殺害した。
凄惨な事件が世界中で起きる中で、それでも日本の若者たちは今に比べて元気だったように思う。
その要因の一つは、携帯電話と携帯メールの普及だろう。人々の生活は大きく変化し、かつては自営業者か暴力団しか持っていなかった携帯電話を、10代の若者が普通に持つ時代になっていた。
出来なかったことがどんどんできるようになっていく時代。遊び方も変わっていった。
それらの中に、メールのやりとりから始まる出会い、というものもあった。昔なら考えられないことだが、若い子たちは顔も知らない、どこの誰ともわからないメールの向こう側の人物に興味津々だった。
メル友、その相手をそう呼んで、メル友の数を競い合う人たちもいた。ただのメル友に終わらず、実際に会って交際へと発展するケースもあったし、その時限りの遊びもあった。
中には、出会い系サイトを利用してお互いの欲求を満たす、そういったケースも。
さらにその中のいくつかでは、取り返しのつかない事態を招くケースも。
京都で起きた、あの時代の典型的な事件の顛末。
【有料部分目次】
宇治川の遺体
伊佐津川の遺体
笑みを浮かべる男
男のそれまで
「あれやったのおれなんだ」
あの頃の私たち
死刑台の笑い