🔓それがあなたの幸せならば~福井・大野市老夫婦火葬場心中~

この記事を転載あるいは参考にしたりリライトして利用された場合の利用料金は無料配信記事一律50,000円、有料配信記事は100,000円~です。あとから削除されても利用料金は発生いたします。
但し、条件によって無料でご利用いただけますのでこちらを参考になさるか、jikencase1112@gmail.comまで連絡ください。なお、有料記事を無断で転載、公開、購入者以外に転送した場合の利用料は50万円~となります。
**********

 

平成17年11月7日

農作業に出向いたその町民は、どこからかクラシックの曲が流れていることに気づいた。
思えば、朝からそれは聞こえているような気もする。しかしそれはどこから聞こえているのか。 車を走らせ、田んぼが広がる集落のはずれまで来たとき、墓地の中に1台の車が止まっていることに気づいた。

朝方通りがかったときにも、この車はあった。しかしその時は、早朝の墓参りか何かかと思ってやり過ごしたが、昼になってもあることでその不信感は募った。

近づいてみると、車のエンジンはかかったままで、その車から大音量でクラシックが流されていた。 町民はふと、墓地の中にあるレンガ造りの建物に目をやる。胸騒ぎを抑えつつ近寄ると、その建物は外からでも熱を帯びていることが分かった。

そのレンガ造りの建物は、30年ほど前から使用されていなかった「火葬場」であった。

見つかったメモ

町民からの通報で駆け付けた大野署員により、そのレンガ造りの建物の扉が開けれらた。
ブロックの土台にレンガを積み上げ、扉は鉄の観音開き。質素なつくりのそれは、やはりまだ温かかった。
中を確認すると、白骨遺体があった。ほとんど灰になっていたというその遺体は、どうやら二体あり、その時点で車の所有者の遺体である可能性が高かった。

署員が車を捜索すると、車内から給油伝票が複数枚見つかった。そして、その裏面には、これが「覚悟の自殺」であることがはっきりと記されていた。

「午後4時半、車の中に妻を待たせている」
「午後8時、妻と家を出る」
「兄弟の家や思い出の場所を巡って火葬場にたどり着いた」
「妻は何も言わず待っている」
「炭、薪で荼毘の準備する」
「午前0時45分をもって点火する」
「さようなら」

車検証を確認せずとも、その車から所有者はすぐに分かった。大野市七板在住の沢田定栄さん(当時80歳)。火葬場の炉のなかに横たわっていた2体の遺体は、その後の歯形による鑑定で定栄さんと、妻の貞江さん(当時82歳)と判明した。
警察では、定栄さんが妻を連れて心中したとみて、自宅などを捜索したところ、定栄さんがつけていた日記帳も発見された。 その日記帳には、この日より1年前から定栄さんが身辺整理を行っていたことをうかがわせる記述が見られ、事実、遺体発見の翌11月8日、大野市役所に定栄さんからの封書が届いた。
中には、定栄さんが所有する家、1万平方メートル以上の田畑を含む不動産などの目録があり、「すべて市に寄付する」という旨の言葉も添えられていた。 そして、預貯金などの金銭についても、世話になった人々へ渡るようにきちんと指示されていた。

作成された日付は1年前。 さらに日記帳には、11月6日のページに、「妻と共に逝く」と記されていた。

【有料部分 目次】
老夫婦
理由
大正生まれ
祖父と定栄さん
それがあなたの幸せならば

🔓双葉ハイムで死んだ女①~宇都宮拳銃たてこもり心中事件~

この記事を転載あるいは参考にしたりリライトして利用された場合の利用料金は無料配信記事一律50,000円、有料配信記事は100,000円~です。あとから削除されても利用料金は発生いたします。
但し、条件によって無料でご利用いただけますのでこちらを参考になさるか、jikencase1112@gmail.comまで連絡ください。なお、有料記事を無断で転載、公開、購入者以外に転送した場合の利用料は50万円~となります。
**********

 

 平成一六年五月二〇日早朝。

電話口で、女は必死で訴えていた。
愛する人が死にそうなこと、先に撃ったのはこの人ではないこと、追い詰めたのは周りだということ。
そのマンション下の国道一一九号には、ずらりと黒塗りの高級車が列をなし、あきらかに堅気ではない人物の姿もあちこちに見えた。その中に、中年の夫婦の姿も見て取れる。
警察車両もマンションを取り囲んでいる。周囲の道路は封鎖され、すぐ向かいにある中学校は臨時休校、周辺のガソリンスタンドや商店も、閉店を余儀なくされていた。

マンション近くの陸橋のそばで構えていた報道のカメラに、突然、女性の絶叫が聞こえた。名前を叫んだように聞こえた。

そして、間髪入れずに銃声。

宇都宮市一条の双葉ハイム二〇六号室で、その日男と女が死んだ。

その四年前、同じマンションの最上階の部屋でも、一人の女が死んでいた。

平成一六年の事件

平成一六年五月一八日午前九時四五分。
神奈川県内で銃刀法違反の容疑がかかっていた住吉会系暴力団員・畠山武人(当時四一歳)が、栃木県宇都宮市内の知人女性宅に立てこもった。
栃木県警と綿密な連携をとっていなかった神奈川県警は、畠山の過去なども把握しておらず、栃木県警に対する報告も事件が起こる三〇分前になって初めて行い、安易に知人女性宅へ突入しようとし銃撃戦に。
その際、畠山は被弾し重傷を負う。栃木県警が必死の説得を試みるも、投降の意思はなかった。警察は畠山がダイナマイトのようなものを見せていたことを懸念し、突入の決断が出来ずにいた。

翌五月一九日。
当初人質と思われていた知人女性が、電話で「一緒にいたい」と言ったことなどから、女性は人質ではなくいわば「協力者」的な立場であると判断。
数々の説得を試みるもことごとく失敗。この時点で、畠山の容体は重篤な状態になっていたと思われる。
そして、五月二〇日午前五時。
閃光弾が室内に投げ入れられた直後、捜査員がドアを破壊して中になだれ込んだ。
その間、銃声が三発、轟いた。

畠山武人と、その愛人の女性は頭部を撃ち抜いており死亡。当初30代とみられていた女性は、まだ二二歳という若さだった。
武器庫と推察されていたその部屋には、自身を撃ち抜いた拳銃以外はモデルガンしかなく、警察がダイナマイトだと思っていたそれは「トイレットペーパーの芯」であった。

【有料部分 目次】
加藤敬子さんのそれまで
畠山武人の人生
ふたりの最期

京都・伏見認知症母親心中未遂事件その顛末①

この記事を転載あるいは参考にしたりリライトして利用された場合の利用料金は無料配信記事一律50,000円、有料配信記事は100,000円~です。あとから削除されても利用料金は発生いたします。
但し、条件によって無料でご利用いただけますのでこちらを参考になさるか、jikencase1112@gmail.comまで連絡ください。なお、有料記事を無断で転載、公開、購入者以外に転送した場合の利用料は50万円~となります。
**********

 

2006年、2月。

その日は冷たい雨が降っていた。54歳になる息子は、86歳の母親の車いすを押しながら、思い出深い京都・伏見の桂川遊歩道を歩いていた。
まだ人影もない、真冬の早朝。ふたりは前日の夜中から、あてもなく極寒の冬空の下を彷徨っていた。

「もう生きられへん、ここで終わりやで」
そういう息子に、母は動揺もせずに答えた。

「そうか、あかんか。」

母との最期の言葉をかわし、息子はその母の首に手をかけた。

数時間後、自身も首を切って自殺を図った息子と、息子のそばで息絶えた母親が発見された。息子は死にきれなかった。

京都・伏見で起きたこの事件は、認知症の年老いた母親をたったひとりで抱える息子の苦悩と、福祉サービスの限界などもクローズアップされ、他人事ではないと感じる多くの人から同情が寄せられた。

判決は、懲役2年6か月、執行猶予3年という入れとも言える温情判決であった。
続きを読む 京都・伏見認知症母親心中未遂事件その顛末①

🔓京都伏見認知症母親心中未遂事件・その顛末②

この記事を転載あるいは参考にしたりリライトして利用された場合の利用料金は無料配信記事一律50,000円、有料配信記事は100,000円~です。あとから削除されても利用料金は発生いたします。
但し、条件によって無料でご利用いただけますのでこちらを参考になさるか、jikencase1112@gmail.comまで連絡ください。なお、有料記事を無断で転載、公開、購入者以外に転送した場合の利用料は50万円~となります。
**********

 

行政、福祉とのすれ違い

康晴は、仕事を完全にやめてしまう九月までの間、何度か生活保護の申請のため福祉の窓口を訪れていた。 現状では近い将来、間違いなく収入が途絶えてしまう。働く意思は十分にあるが、何よりその仕事がない。
誤解の内容に、だが、仕事がないという意味は、康晴と母親の生活スタイルを考慮したうえで、母子が最低限生活していけるだけの収入を得られる仕事、という意味だ。
自分の食べることより、とにかく母親の生活を維持しなければならないという思いがことのほか強かった康晴は、「良かれと思い」先に福祉窓口へ相談に行ったのだろう。
しかし、後から考えると、この相談に行ったタイミングが悪かった。
そして、そのタイミングの悪さゆえにマニュアル通りの対応に終始してしまった福祉の窓口は、後に総バッシングされる羽目になる。

【有料記事 目次】
・母の回復と自分の死
・そして最期の夜へ
・裁判
・温情判決の是非